社会保険労務士に依頼するメリット

社会保険労務士事務所に依頼することで、様々なメリットがあります。
ここでは、いくつかのメリットをご紹介いたします。

障害年金請求手続きの代理業務

障害年金を受給するには、年金事務所に出向いて請求手続きを行う必要があります。
ご自分で手続きを行う場合、相談や必要書類を受け取り、提出書類の不備を修正し受理されるまで複数回通うということが多々あるようです。

年金手続きの専門家である社会保険労務士にご依頼していただくことで、ご本人は煩雑な手続きから解放され、年金事務所に行く必要はなく、社会保険労務士がすべての手続きを着実に進め、受給に繋がるようサポートします。

年金受給後のアドバイス

無事に年金受給ができたとしても何年か後に更新があります。更新の時に、障害の状態の変化で等級が変わったり支給停止となる場合もあります。

そのため、障害年金の受給だけではなく、その後の更新の手続きも大切です。

障害年金の専門家である当事務所の社会保険労務士が更新の時もスムーズかつ確実なサポートを致します。
障害年金の手続きはご自分でできるものではありますが、煩わしい手間と時間をかけず専門家に任せることで、受給の可能性を高めることができます。

ぜひ一度当事務所にご相談のうえ、障害年金請求をご検討頂けることをお待ちしております。

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)

    現在の年齢 (必須)

    体調が悪くなり始めたのはいつ頃ですか? (必須)

    体調が悪くなり始めた時期に加入していた年金の種類は? (必須)

    傷病名 (必須)

    具体的な症状 (必須)

    お住まい (必須)【記入例】埼玉県所沢市、東京都立川市

    メールアドレス (必須)

    ご連絡可能な電話番号 (必須)

    ※病状などをお伺いする場合がございますので、ご連絡が可能な電話番号をご記載下さい。
    こちらからは固定電話番号(042-495-5220)よりおかけいたします。

    メールの設定でドメイン拒否(迷惑メール拒否などのためPCからのメール拒否等)
    してありますと受信が出来ません。【tokorozawa.tama@gmail.com】のドメインが
    受信できるように、メールの指定受信設定の変更をお願いします。

    「社会保険労務士に依頼するメリット」の関連記事はこちら

    平日8:00〜22:00
    土日祝日応相談
    042-495-5220

    障害年金相談票ダウンロード

    • 相談票PDF
    • 相談票Word