障害厚生年金

 >> 人工股関節手術で入院中に、看護師から障害年金のことを聞き、当事務所に相談した事例【障害厚生年金3級を受給】

傷病名:大腿骨頚部骨折 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 永久認定のため、1年間の受給額: 約77万円 相談時の状況 仕事中に大腿骨頚部を骨折して病院に搬送されて、医師から人工股関節にならざるを得ないと告げられました。 人工股関節の手術を受けた後にリハビリで少し動けるようになった頃、その病院の看護師さんから障害年金の制度があることを聞いたということで、相談を受けました。 骨折の 続きを読む >>

 >> 【双極性障害】医師の退職を理由に診断書作成を一旦拒否された例

傷病名:双極性障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から次回更新月までの2年間の総受給額: 約290万円 相談時の状況 何年か前からで欠勤・休職を繰り返しながら病院に通っていたそうですが、 障害年金というものを全くご存じでなく、最近になって知人から偶然話を 聞いたとのことで相談に来られました。   受任から受給までのサポート かなり辛いようでしたので、ヒ 続きを読む >>

 >> 【脳出血】診断書の症状固定日での請求を止め、認定日で請求した例

傷病名:脳出血による半身まひ 決定した年金種類と等級:障害厚生年金 1級 支給月から次回更新月までの2年間の総受給額: 約561万円 相談時の状況 脳出血で救急搬送され治療やリハビリに頑張っておられましたが半身まひが残り、病院で障害者手帳の申請を勧められて手続きをされました。その時に障害年金というものがあると知らされたそうですが、インターネットなどで調べるうちに自分で申請するのは難しいと思 続きを読む >>

次の記事を見る >>
平日8:00〜22:00
土日祝日応相談
042-495-5220

障害年金相談票ダウンロード

  • 相談票PDF
  • 相談票Word