【知的障害で障害年金】家族が請求しようとしたが不安で相談を受けた例

傷病名:知的障害

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

支給月から次回更新月までの2年間の総受給額:約155万円

相談時の状況

ご両親は、障害年金の制度があることについては以前からご存じだったため、お子さんが20歳になって請求しようと市役所に行き書類の準備を始められましたが、審査が厳しくなったようだとか不支給になったなどの話を聞くようになり不安になって相談に来られました。

受任から受給までのサポート

ご本人の生まれてからの詳しい日常の様子をお聞きし、詳しくメモも書いていただいたものを纏めて参考資料として医師にお渡しして診断書を依頼しました。しかし、医師は家族が世話することを当たり前の前提として日常生活活動能力を判断して診断書を作成されていましたので、改めてご両親から医師に日常生活の実際の姿を詳しく説明していただき、ご本人が一人で生活することを前提として判断して頂くよう理解を求めました。

医師の理解を得て、日常生活の実際の状況を診断書に反映して頂くことができ、無事に受給が決まりました。当初の診断書の内容のままでは間違いなく不支給となっていたと思われます。

医師は患者の病気を治すために家族の支えが当然のことと考えますが、障害年金の認定では精神疾患の場合に単身で生活することを想定して診断するよう求められます。普通ではわかりにくいことですから専門家である社労士にご相談いただいた方が現実的だと思います。

当事務所では、出張無料相談も実施していますので、お気軽にご相談ください。

お知らせの関連記事はこちら

精神疾患知的障害の関連記事はこちら

平日8:00〜22:00
土日祝日応相談
042-495-5220

障害年金相談票ダウンロード

  • 相談票PDF
  • 相談票Word